2009-01-01から1年間の記事一覧

Borland,約7500万ドルでMicro Focusに身売り

Borland,約7500万ドルでMicro Focusに身売り(ITpro) 米Borland、7,500万ドルでMicro Forcusに売却へ(マイコミジャーナル) OracleによるSunの買収をスルーしてしまった身であれですが、 いよいよBorlandという名前が無くなるかと思うと、寂しさを感じてしま…

80:20の法則(part 1)

ENdoSnipeの設定が簡単になりましたで取り上げているように、 ENdoSnipeのVer. 4.0からは、メソッドの実装内容を見て、 BCIの対象とするかどうかを判断します。 getterやsetter、あるいは単純に他のメソッドを呼び出すだけのようなものは、 そもそも性能問題…

パッケージ開発につきものの悩み

ENdoSnipeはVer. 4.0のリリースを5月末に控えているのですが、 最近の悩みは素敵な追加機能を際限なく、思いついてしまう事です。 今回、思いついてしまったのはこれら。 カラム名指定検出/診断機能 線形検索検出機能 擬似カバレッジ算出機能 1は前々回、前…

(続)JDBCに関するふとした疑問

ちょっと時間が空きましたが、前回の日記で書いた疑問の検証をやってみました。 前回残った疑問は、 カラム数が多いと変換処理のオーバヘッドが無視できなくなるのでは無いか? 変換処理が配列の走査で実現されているドライバが無いか? でしたので、まず、 …

JDBCに関するふとした疑問

JDBCについてちょっとした疑問がわきました。 大抵の方がご存じの通り、JDBCでResultSetから値を取得する場合、 インデクス指定 カラム名指定 の2通りの方法があります。 例えばこんな感じですね。 インデクス指定 ResultSet#getInt(int columnIndex) カラム…

システムの「見える化」とはこういう事か

[ENdoSnipe]S2JSFのパッケージ図を自動生成 こちらで紹介しているように、 ENdoSnipe Ver. 4.0ではクラス図に自動パッケージ化処理を追加しています。 で、これを使うと結構楽しめます。 例えば、S2JSF Exampleだとこんな感じです。 org.seasar.frameworkパ…

[ENdoSnipe]見えてきたENdoSnipeの使いどころ。 お久しぶりの更新です。 (毎回これですね。すみません。) 前回はVer. 3.4の製品発表についてでした。 現在、5月末に控えたVer. 4.0のリリースを控えて機能Fixを急いでいます。 あれから1年ほど経ちました。 …